ノルウェー&イギリス&その他ヨーロッパ 現地ツアーの検索&申込

YMS(イギリスワーホリ)東京-ロンドンで乗った飛行機とおすすめ飛行機グッズ

London

今回はYMSで渡航するときの飛行機事情についてです。
飛行機に関しては、それぞれこだわりポイントがあると思いますので、今回は私なりに航空券の選ぶポイントと機内で快適に過ごす方法を紹介します。

スポンサーリンク

航空券を安く探すには

私は、YMSの渡航にはカタール航空を利用しました。
イギリスには何回か行ったことがあるのですが、なんとなくイスラム文化に触れたくて割といつも中東の飛行機を使っています。

中東系の航空会社だと、たいていドバイ空港やドーハ空港で乗り継ぎがあります。空港の離着陸時に見える砂漠の風景が私は大好きです。地平線が砂嵐?でぼんやりと霞んでみえて、一面赤茶がどこまでも広がる様子は幻想的です。こんなところでメソポタミアが栄え、オスマントルコの大帝国が栄華を極め、あとなんだっけああ歴史ちゃんと勉強しとけばよかったな、とかを考えたりしています。

話が横道にそれました。航空券の話ですね。
航空券を探すにあたっては、スカイスキャナーを使っています。
とにかく選択肢がたくさん表示されるので便利だと思います。

で、スカイスキャナーでよく出てくる、比較的安くて出発・到着時間も悪くないのが、先述のカタール航空とエミレーツ航空なんですね。
私は過去に3回ほどカタール航空にはお世話になっていて、JALのマイルも貯まるワンワールドグループの一員である、という理由からも今回のYMS渡航はカタール航空にしました。

カタール航空の好きなところは、最初におしぼり(おてふき?)を配ってくれるのですが、その香りがすごく好き(笑)
ジャスミン?か何かのすごくかぐわしい香りでして、そのまま眠りについてしまいます。
また、機内食もおいしく、ホットスナックも貰えて、機内コンテンツ(映画とか)も充実しています。
まあ私は機内食だけ起きて爆睡することが多いのですが。

機内を快適に過ごすために

服装
私はいつも、飛行機の椅子であぐらをかけるようにロングワンピースを着ていきます。
機内ずっと同じ体勢はつらいですよね、特にずっと座りっぱなしは足に血流がたまってものすごくむくみます。
むくみをさけるためにも適度にあぐらをかいたり、体育座りしたりとするだけで、飛行機を降りてからの足がだいぶ楽です。
また、ジーンズはお腹まわりの締め付けがつらいので、これも長時間のフライトには向きません。
スウェットでもいいのですが、現地到着後いきなり観劇しに劇場へ直行したりする場合(まあ普通の人はそんなことしないですが)、どこかで着替えなければいけないのがめんどくさい。
というわけで私はロングワンピースで楽ちん&それなりにキレイめを維持、という方法をとっています。

便利グッズ
エコノミークラスでもビジネスクラス風のフットレストが欲しいときにコレ!
フットレスト

前のテーブルにかけて、脚をのせるだけで足元が楽ちんです。
これはかなり足のむくみ軽減につながると勝手に思ってます。

あとはメディキュットも着けています。

これもむくみ軽減の目的で使っていますが、効果のほどはイマイチ。
確かに脚はむくみませんが、そのかわり足先(メディキュットでカバーできない部分)がむくみます。
まあしょうがないっちゃしょうがないですがね。

まあそんなこんなで飛行機はチケットとるのものるのも何かとめんどくさいですが、工夫次第で楽しく快適に過ごせるよね、という記事でした~。

YMS ヒースロー空港での入国審査一部始終はこちら。

コメント