ロンドンから電車で1時間程度で行けるケンブリッジは、日帰り旅行に最適です。
しかし、月曜日はほとんどの美術館がお休みのため、なんだか少し損した気分になります。
というわけで、ケンブリッジ観光におすすめの曜日と場所をまとめた、3分でわかるお得なケンブリッジ観光の方法!を紹介します。
ケンブリッジ観光は月曜日以外に行け
ケンブリッジには主要な美術館が10個あります。
どの美術館も比較的コンパクトなので、さっと見るだけなら5個くらいは一日で制覇できそうです。
しかし!!!実に7/10もの美術館が月曜休みです!!!(イギリスの祝日、バンクホリデーが月曜にあたる場合は月曜も開いています)
ということで、ケンブリッジ観光には火曜日~日曜日に行きましょう!
ケンブリッジの主要美術館一覧
で、なんで私はこんなに月曜休みだということを強調しているかというと、この前の月曜にケンブリッジ行ったら軒並み美術館が休みで、カレッジ見学したあとはパブで飲むしかないじゃん!となったからです。
というわけで月曜休み以外の情報があまりない、ケンブリッジの主要美術館まとめ。
Sedgwick Museum of Earth Sciences(おすすめ!)
日曜定休。
化石好きにはたまらない地球博物館。博物館の名前にもなっているセドウィックは博士が発掘した化石や恐竜の大きな骨の模型があります。ロンドンの自然史博物館のミニ版。
ここは行く価値あり。
Museum of Cambridge
毎日営業。
小さな博物館です。昔の家を改造して(たぶん)私営?なのですごくこじんまりしていて居心地がいいです。 入場無料ですが、せますぎて半強制的に寄付という名の入場料£6を支払う必要があります(笑)
Cambridge University Botanic Garden
毎日営業。
入場料とられるので行きませんでした(笑)
Museum of Archaeology and Anthropology
月曜定休。
考古学の博物館。本当はここにものすごく行きたかったのでした。世界中の考古学の貴重な品が展示されています。原始人の足跡とか、狩りのツールとか、あとはちょっと最近のローマ人の遺跡関連とか。そして民族学的には、先住民族たちの衣装やら装飾関連のコレクションもあって、めちゃめちゃ楽しそうなのです。…行きたかった。
Museum of Classical Archaeology
月曜定休
Kettle’s Yard
月曜定休
The Polar Museum
月曜定休
Whipple Museum of the History of Science
月曜定休
ケンブリッジ観光といったらカレッジ見学
ケンブリッジは街全体が古い学園都市で、ケンブリッジ大学のカレッジがたくさんあります。
カレッジの中に入って、きれいな庭や教会など、歴史的にも価値のある建物を見学するのがケンブリッジ観光の定番です。
が!!!入場料が結構高い!しかも夏のオンシーズンは値上がりして最大£10!!
しかも「どこも似たような、美しい庭・チャペル・ニュートンみたいなウルトラ有名人の銅像がある、みたいな感じっしょ?」と思ってしまった罰当たりな私は、無料でカレッジ観光を楽しむ方法を編み出しました。次で紹介します。
ちなみに、一応有名どころのカレッジ3つは下記です。正統派に観光したいのであれば訪れると良いでしょう。
- Trinity College(トリニティカレッジ)※グレイトコートやチャペルなど、ケンブリッジの写真検索して出てくる写真はだいたいここのカレッジにある。
- King’s College(キングス カレッジ)
- Queens’ College(クイーンズカレッジ)
ケンブリッジ観光で安くカレッジ見学する方法
なんと、トリニティカレッジは裏側から入ることができます。そして、結構いいところまで行けます。(さすがに グレイトコートやチャペルには入れません)
違法ではないはずです。きちんと係の人がいて門を開けた状態にしていたので、公式的に裏門を開けてくれています、ご安心を。
通常は、トリニティ通り沿いにあるグレートゲートと呼ばれるところで入場料を払います。しかし、ぐるっと回って国道沿いからThe Avenueを通るとなぜか入れます。

これ↓が裏門です。

これぞケンブリッジ!的な、ケム川とカレッジの芝生の美しい写真を撮ることが可能です。

ということで、日帰り旅行でケンブリッジ観光、おすすめです!
ちなみに。ケンブリッジ行の電車のチケットを安く買う方法はこちら
その他のロンドンから日帰りで行けるプチトリップ情報はこちら。


コメント