海外留学 - 修士 (master)学費無料!ノルウェー大学院留学(修士)まとめ 学費が無料の国、ノルウェーの大学院に修士留学した記録です。ビザ申請、留学、アルバイト等々、必要事項をまとめました。やんわりと時系列になっています。時系列に収まりきらないお役立ち情報はさらに卒業後のあとにまとめてあります。 入学前の準...2022.07.21海外留学 - 修士 (master)
海外留学博士課程の海外留学 面接で聴かれたことすべて 海外の博士課程(給料付き!)応募をして、書類選考を通過し無事に面接によばれたみなさん、おめでとうございます。今回は私が行った面接準備と、実際に受けた面接(2校)での質問すべてを晒します。(面接は全てZoomで行いました)人文学系の博士課程...2022.06.04海外留学海外留学 - 博士 (doctor)
海外留学文系博士課程(PhD)海外留学の応募 研究計画をどうやって書く? 文系博士課程の海外留学で給料が出る大学院の応募について、今回は博士課程の選考で一番大切な研究計画(Project Description)の書き方についてシェアします。面接で私の研究計画はとてもよくできてるとおおむね褒められたので、骨格を...2022.05.272022.06.04海外留学海外留学 - 博士 (doctor)英語
海外留学文系 博士課程(給料あり)の海外留学 応募方法 PhD(博士課程)を海外(ここではヨーロッパのこと)でとるためにポジションゲットするまでの応募方法です。私は、人文学系で給料の出るポジションだけを探して応募しました。理系の給料が出る博士課程はあるが文系では稀だと巷では言われているようです...2022.05.192022.06.04海外留学海外留学 - 博士 (doctor)英語
Oslo学費無料ノルウェーで大学院留学するといくらかかるのか 2.5年(コロナの関係で半年延長した)の大学院生活で、いくらかかったかを生活コストも含め全て明かします。日本のクソ制度(年齢制限とか)のおかげで奨学金は得られませんでしたので、すべて自腹です。 いくら稼いで、いくら使って、最終的にど...2022.04.152022.05.20Oslo海外留学海外留学 - 修士 (master)
Osloノルウェー 学生ビザ後のJob Seekingビザ ノルウェーで大学院卒業後は1年間のJob Seekingビザを申請することができます。今回はその手続きと実際にビザをゲットするまでの記録を残します。 ノルウェーのビザに関する手続きのその他の記事 学生ビザ申請(From UK)...2022.04.022022.05.20Oslo海外留学海外留学 - 修士 (master)
海外留学学生ビザの更新の記録 (ノルウェーの大学院留学) 今回は通常バージョンの学生ビザ更新の記録です。コロナ禍の特別デジタル措置の記録はこちら。 以下、時系列で記録に残します。 UDIのアプリケーションポータルでビザ更新の手続きをする 5月末には始めましょう、仕事...2022.01.152022.05.20海外留学海外留学 - 修士 (master)
海外留学Zoteroの使い方 卒論修論を書くために必要な基本的操作 修論をZoteroで乗り切ったので、私が使った基本的なやり方です。たいして説明も読まずに本能に従って使い方を把握していった私の記録なので、公式見解と違うところがあるかもしれません。マニュアルを見ずにいきなり見切り発車して物事を進める人向け...2021.11.11海外留学
海外留学Zoteroを使っていたら突然アンダーライン出てきた時の解決方法 文献管理ツールZoteroで修論を書いていて問題が発生し、そして解決したので記録に残します。(現在進行形で更新中) ちなみにワードにZoteroをプラグインするやり方はこちら この手のことは超文系学生なので門外漢な...2021.07.062021.11.05海外留学
海外留学アカデミックカンファレンス学会 英語でプレゼンするためにやったこと11 ブログ更新がit's been a long timeどうもお元気ですか。アブストラクトがアクセプトされまして、先日人生初の国際学会プレゼンしたので、準備したことの記録を時系列で残しときます。 アブストラクトを応募する 授業で...2021.06.03海外留学
Osloコロナ感染の疑いが出た時の記録 海外留学中にCovid-19に感染疑惑が出た時の記録です(結果的に大丈夫でした!)2020年ノルウェーの状況の記憶のひとつということで… ヘルスオーソリティから電話がくる Covidのテストでポジティブの判定が出た人は、直近で...2020.12.18Oslo海外留学
Osloノルウェーの学生ビザを更新してきた記録 ノルウェーの学生ビザを更新したのでその記録です。今回Covid-19(コロナウィルス)の影響もあり通常と異なる申請方法だったので記録に残しときます。 学生ビザについての基本情報 ノルウェーでは1年ごとにビザを更新しなくてはいけ...2020.09.182022.05.20Oslo海外留学海外留学 - 修士 (master)
Osloノルウェー留学 新学期に貰える無料プレゼント オスロにある大学では、毎セメスターはじめに大学付近で無料のプレゼントを配っています。 コロナウィルスのこともあってさすがに今年はやらないだろうと思っていたらいつもどおり元気にプレゼンを配っていたので記録に残しときます。 新学期...2020.09.112022.05.20Oslo海外留学海外留学 - 修士 (master)
海外留学コロナウィルスと留学と その2【留学日記#10】 コロナウィルスの最初の大学の影響については以前の日記で書きましたが(下記参照)、その後コロナウィルス対策から半年ほどたって新しいセメスターが始まりどんな風に大学院生活を送っているかの記録です。 公的機関の信頼できる情報...2020.09.042022.05.20海外留学海外留学 - 修士 (master)
Oslo福祉国家ノルウェーの病院はこんな感じ!留学生が病気になったら…? 福祉国家ノルウェーに留学中、病気になって病院に行ったらどんな感じだったかの記録です。 病気といっても、深刻なものではなく、蕁麻疹みたいなのがかゆすぎて止まらなくなって病院にいったら寄生虫だった話です(ツッコミどころが多いですがスルー...2020.08.29Oslo海外留学