ノルウェー&イギリス&その他ヨーロッパ 現地ツアーの検索&申込

YMS

London

英語の勉強法 YMS(イギリスワーホリ)渡航1週間前にやったこと

こんにちはなおこんぶです。今回は、渡航の1週間前にやった英語の勉強法をご紹介です。ちなみに渡航の2か月前からコツコツやる勉強法についてはこちらをどうぞ。渡航1週間前にやる「意味のある」英語の勉強渡航まで1か月や2か月と猶予があるならばいくら...
London

実録!イギリスNINo(ナショナルインシュランスナンバー)申請方法 その2 面接 編

今回はナショナルインシュランスナンバーを取得するにあたっての面接について、聞かれたこと一部始終と使える英語をご紹介します。面接にこぎつけるまでの電話での申請の方法はこちら↓どうやら2016?2017年?あたりまでは、電話だけで申請できたらし...
London

実録!イギリスNINo(ナショナルインシュランスナンバー)申請方法 その1 電話編

イギリスのインシュアランスナンバーで電話をするときに、英語で何を言っているのか、すべて記録しました。
London

大英図書館リーダーパスの作り方!YMS&留学のロンドン在住者は必携!!

大英図書館が第二の家と化しつつあるなおこんぶです、こんにちは。今回は大英図書館の魅力と、合法的に図書館に入り浸れるリーディングカードの作り方についてご紹介します。大英図書館の魅力! PC電源にフリーWiFi、ここに住める!!日本でいう国会図...
London

ロンドン 家探しで使う英語はコレだ!

ロンドンの家探しは大変です。ロンドン中心地に近づくほど家賃は上がり、ロンドンの郊外になるほど家賃は下がりますがその分中心地に行くまでの交通費がかさむ、ということでどちらをとるか、まさに究極の2択を迫られることになります。今回はロンドンに来て...
London

日常会話でそんなに不自由なし! 渡英前に使った英語の本3選!

YMSでは、日常会話レベルの英語を日本で身に着けてからイギリスに行くことができれば何事もスムーズです。私は3冊の参考書を(付け焼刃で)勉強してイギリスに渡り、現地の語学学校のクラス分けテストで1番上のクラス(CEFRのC1、Advanced...
London

実録!イギリスで銀行口座を開設するまでの苦難の道のり

免許証を使った銀行開設方法は、こちら。今回は、免許証を使って銀行口座開設に成功するまでの苦難の道のりの実録です。Barclaysに行ってみる当時通っていた語学学校の近所の銀行がBarclaysだったため、手始めに行ってみることにしました。こ...
London

YMSに持っていくべきクレジットカード3選

イギリスに着いてから仕事が見つかるまでのお金事情、気になりますよね。私は、4種類のカードを持って行ったのですが、結局使ったのは主に3つだけでした。たくさんカードを持って渡英しても、紛失したり盗まれたりする危険が増えるだけの可能性も。今回は私...
London

実際に学校に突撃して、語学学校を決めた話

ワーホリ最初の数か月は語学学校に通う、というのが通例のようです。私も日常会話程度の語学力での渡英だったので、友達作りも兼ねて語学学校に1か月通うことにしました。語学学校の選び方は人それぞれかとは思いますが、私は現地で実際に確認して決めたいと...
London

YMS ヒースロー空港からの入国審査 一部始終!

イギリスの玄関口ヒースロー空港は入国審査が厳しいことで有名です。人によっては、同じくロンドンに位置するガトウィック空港から入国する人もいるとか。けれども、飛行機の離着率数が圧倒的に高い=安い航空券が手に入る確率の高い、ヒースローからの入国を...
YMS準備

渡航まで時間がない人向け!これだけは受けたい予防摂取6選

長期の海外渡航前には予防接種を受けておくと安心とはよく言われます。渡航する場所によって、推奨される予防接種は変わりますが、昨日注射を受けて、お医者さんにいろいろと聞いたので、忘れないうちにまとめました。題して、実録!注射嫌いの人のための、イ...
London

YMSに当選した私のメール応募方法

YMS2019後期当選をした時のメールの書き方を公開します。これまでに落選し続けてきた経験から「何時何分にメールを送信したか」の記録についてはこちら。Step1 メール文を作るもうさんざんいろんな人が書いているので省略!私は一言一句逃さずワ...