ワーホリ最初の数か月は語学学校に通う、というのが通例のようです。
私も日常会話程度の語学力での渡英だったので、友達作りも兼ねて語学学校に1か月通うことにしました。
語学学校の選び方は人それぞれかとは思いますが、私は現地で実際に確認して決めたいと思っていたので、いくつか学校に突撃しました。結果、体験授業なども経てお気に入りの学校を見つけることができたので、その方法をシェアします。

突撃する学校を探そう
ロンドンには星の数ほど語学学校があります。
そのためあらかじめ立地や自分のこだわりポイントなどから突撃する学校を絞ることをおすすめします。
私はビジネスコースをとりたい、という明確な目的があったので、下記の方法で絞り込みました。
- グーグルマップにlanguage schoolと入れ検索
- マップで出てきた学校のHPを見て、立地とビジネスコースがあるかを確認
- 実際に学校に突撃して、見積もりと無料授業があれば申し込みをする
実際に学校に突撃しよう
これはもう恥も外聞も捨てて、乗り込む以外にありません。
学校に入り、recepotionと書かれた札を探して、受付の人に声を掛けます。
私はおおよそ次のようなことを言っていました。
受付で言う事
- Hi! Excuse me, but I’m interested in business course.
(こんにちわ、すいません、ビジネスコースに興味があるのですが。) - Can you estimate some plans?
(いくつか見積もってもらうことはできますか?) - I think it whould be better if i take the class for 4 weeks.
(もしできたら4週間通えたらいいなとは思っているんです。)
話の流れで追加で質問したこと
- Is there any afternoon class?
(他に午後のクラスありますか?)※午前のクラスしかない、とかいろいろ学校によってあるので。 - When is the applying deadline if I’d like to start next Monday?
(もし来週月曜から授業受けたいとしたら、申し込み期限はいつですか?) - Can I have a free trial lesson? I saw the advertisement in front of school.
(無料体験授業は受けられますか? 学校の前の看板見たんだけど。) - Can you write it down, just in case.
(念のためメモに書いていただけますか。)
だいたいこのようなことを話せば大丈夫です。
向こうも非ネイティブに英語を教えるのが商売なわけなので、意思疎通を図る術はよくわかってくれています。

レポ!私がリサーチした学校
実際に突撃するにあたり、さらに次の選定基準を設けました。
- ホルボーン周辺かどうか(私の家の都合)
- 安さ
- 直感(授業見学させて、とか見積もって、とレセプションでやりとりしたときの雰囲気
- ビジネスコースがすぐ受けられるか
- 無料のサービスがどれだけあるか
the English Studio
1.★★★★★
2.★★★★☆
3.★★★★★
4.★★★★★
5.★★★★★
無料の体験授業を受けて、クラスの雰囲気がとてもよかったので印象が高くなりました。
無料の発音授業、CV添削授業、ジョブインタビュー授業があり、アクティビティもほぼ無料、ととても充実していたので、私はここに通いました。
Speak Up! London
1.★★★★★
2.★★★★★
3.★★☆☆☆
4.★★★☆☆
5.★★★★★
安さの観点から以前から目をつけていました。
無料のスピーキング授業もあり、設備も整っているのですごく期待していたのですが、ビジネスコースの開講が、毎週というわけではないため、タイミング次第では開講を数週間~数か月待つ必要があります。
そして、何よりネックだったのは、レセプションのお姉さんに詳細をメールすると言われて待っていてもメールが来なかったこと。
その対応の悪さから、ここに行くのはやめることにしました。
(対応してくれた人がたまたまダメだっただけなのかもしれません。学校の雰囲気はすごく良さそうでした。)
Brumsburry International
1.★★★★★
2.★★☆☆☆
3.★★★★☆
4.★★★★★
5.★★★☆☆
立地も雰囲気もいいのですが、値段が高い!(それだけ中身が充実しているのでしょうけれども…)
とくに前述のthe English StudioとSpeak Up! Londonの価格帯を見てしまうとちょっと…
来世生まれ変わって金持ちだったらぜひ入学したい学校です。
実際に通ってみて
そんなこんなでthe English Studioに通って2週間がたちました。
無料体験授業のおかげでクラスにもすぐに馴染むことができました。
入学後も、銀行口座開設用の証明書等書類をすぐ手配してくれたりと、とても感謝しています。
最後に、入学初日のオリエンテーションで、Mike先生が話してくれたことの中に外国語を真に学ぶヒントがあると思ったのでここに残します。
(日常英会話に支障がない程度の英語力なので雰囲気訳ですが笑)
テクノロジーが進んだこのご時世、Youtubeで簡単に英語が学べるのに、それでも君たちがこのEnglish studioを選んでくれる理由を、僕たち教師はよく考えなければいけないと強く思っている。きっと君たちは、アクティビティや教師、生徒との「生の体験」を求めてくれているのだろう。それに僕たちは精一杯応えたいと思っている。
ここで学ぶからには英語力向上できるよう僕たちは尽力するが、一方でいくつか守ってほしいルールがある。
授業中の携帯電話の禁止、もしロンドン滞在中に何かアクシデントに遭遇したらどんな些細なことでも24時間365日通じる学校の緊急電話にコールすること、スクールカウンセラーがいるので気に病むことがあってもなくても何でも相談していいということ。
そしてこれが大事だ、
宗教、人種、性別、性的指向を理由に、決して人を攻撃してはならない。
もしこの建物内でそういうことを言う人がいたら、生徒でも先生でも清掃員でも、誰でも、すぐに僕に報告してくれ。すぐにそいつをここからたたき出す。言葉を学ぶということから最も遠いところにいる人をここに置いておく理由が、この学校にはない。


コメント