ノルウェー&イギリス&その他ヨーロッパ 現地ツアーの検索&申込

セブンシスターズ観光を効率的にお得に!

London

白亜の絶壁が見れる絶景のスポット、セブンシスターズがあるイーストボーンは、ロンドンから日帰りで行ける、海辺の街です。
今回は安く!効率的にイーストボーンを楽しむモデルコースをご紹介します。

スポンサーリンク

イーストボーンへの行き方

ロンドンから電車で1時間半程度でついてしまいます。
電車の予約は絶対に事前にネットで済ませるほうが安いです。
特にイギリスの電車は、目的日の1週間前から値段が爆上がりします。
日程が決まったら、2週間前には電車の切符をおさえてしまいましょう。

私はいつもTrainlineというアプリをいれて、携帯でちゃちゃっととってしまいます。
が、TrainlineのWebサイトもあるのでPCで検索してみてください。

ちなみにイギリスで電車の切符がさらに安くなる方法はこちら

イーストボーンについたら観光バス乗り場をめざそう

まずはイーストボーンピラー(Eastbourne Pier)まで歩きます。駅からほんの10分程度ですので、ここまでのバスは不要です。

Pierに向かって左側に、「Eastbourne Sightseeing」と書かれた緑色のバスが常時止まっています。

ここで、24時間乗り降り自由の観光バスのチケットを買うのが無難です。
I’d like one bus ticket.(バスチケット1枚ください。)
2019年、大人は£10でした。観光地でこの値段ならまあアリでしょう。

このバスは、観光バスなので音声ガイドも流れており(英語)、街の記念碑や歴史的建物はだいたいこのバスの音声案内で網羅できお得です。

一番の目玉である、Beachy Headに行くためにはどちらにせよバスに乗る必要があるため(ちょっと遠い)バスの利用は必須です。

バスは2階建てになっていて、オープンタイプなので、天気のいい日には日差しをあびながら観光できます。(私が行ったときは、強風で死ぬかと思いましたが)

セブンシスターズの最適コース

バスに乗ったら、バス停7番Beach Headというバス停で降りることをおすすめします。
野山をつきすすみ、こんな絶景を見ることができるからです。

ここから西のBirling Gapを目指して小一時間歩くのがおすすめです。

こんな白亜の壁がずっと続いています。

バスでいうところのバス停9番Birlin Gapまで歩くと、トイレや売店なんかもあり、しかも海辺にも出られるので目的とするにぴったりです。
ここまできたら再びバスに乗りましょう。

もし時間があればバス停11のThe Tiger Innで降りるといいそうです。(と観光に来ていた人に教わりました)
水曜はファーマーズマーケットをやっており、またイギリスの田舎の風景が広がっていて美しいそうです。

というわけで超ざっくりでしたが、イーストボーン巡りについてでした。

イーストボーンの他に、ロンドンから日帰り旅行できるスポットについてはこちら

ストーンヘンジ観光に最安値で行く方法
その建設目的がいまだ不明のストーンヘンジ。ロンドンから日帰りで行ける距離でもあり、イギリスに来たなら一度は立ち寄りたいスポットです。けれでも観光地とだけあって、それなりにお金はかかります。今回はそんな超有名スポットに可能な限り安く行く方法を...
バース観光でオススメ!効率的に安く楽しめるスポット5選
ロンドンから電車で2時間程で行けるバース。ローマ帝国がつくった大衆浴場の遺跡や、中世の跡も残る旧市街の美しい風景が見どころです。それではいつも通り、金をかけずに効率的に楽しむバースの観光スポット5選を紹介します。バースについたら最初に行け!...

コメント