ノルウェーに長期滞在する場合は、銀行口座を現地で開設してしまうことをおすすめします。なぜならノルウェーは超カード社会(現金はほぼ使わない)だからです。
ということで私がノルウェーで銀行口座を開設するまでの方法を公開します。
ちなみにイギリスで銀行口座を開設する方法はこちら
ドイツの銀行(ネットバンキング)のN26の口座開設方法はこちら

銀行開設前に必要なこと
銀行口座の開設に当たっては次の4つが必要です
- Dナンバーもしくはナショナルナンバー
- レジデンスカード
- 雇用契約書または学生であることを証明できるもの
- 日本のパスポート
ノルウェーで銀行口座を開設する前に、個人ナンバーが必要になります。これは、90日以上の長期滞在者が必ず行かなければいけない警察署でのレジデンス登録の際に手に入れられるDナンバーと呼ばれるものです。
Dナンバー/ナショナルナンバー登録に関しては先にこちらをご確認ください。
開設したい銀行を選ぶ
ノルウェーには5つくらい銀行があります。
どこもだいたい似たり寄ったりなので、特別にココがおすすめ!というところはないそうです。銀行開設にあたって、複数の人(ノルウェー人、留学生など)に聞いてみたのですが皆口をそろえて「どこも同じ。アホみたいに時間がかかる。」と言っていました。
私は、Webサイトをみた第一印象で、こまやかなところまで英語で表記しているという理由でDNBにしました。ノルウェーで2番目に大きな銀行で、周りの留学生にも数人DNBに口座を持っている人がおり、特に問題はおきていない、とのことだったのでDNBをチョイス。
ノルウェー語で銀行開設していたら勉強にもなってよかったのでしょうけど、さすがに習いたての言語でお金のやりとりをするのはあまりにも怖すぎたので、私の中では銀行開設なら英語しかありえませんでした(笑)
ちなみに後日、他の留学生から「DNBは最も開設に時間がかかる銀行」と揶揄されていることを知らされました。
銀行口座開設の方法
まず、DNBの公式Webサイトを英語表記に切り替えます(笑)
なぜかページの中ほどにある「Become a Customer」をクリック、IDナンバー/Dナンバーを入力後、取得必要事項を記入します。
記入が完了すると3日以内にメールが来ます。このメールはノルウェー語と英語どちらも書いてありますのでご安心を。そのメールによると次の書類を郵送せよ(メール不可)と書いてあります。
- Dナンバーもしくはナショナルナンバーの書かれた紙のコピー
- レジデンスカードのコピー(両面)
- 職場の契約書、もしくは労働局の許可証
3番目の職場の契約書ですが、私は学生なのでそのようなものはありません。というわけでとりあえず大学の入学レター(こいつは確実にうちの学校に来てますよ、という証明)を添付し、一筆添えて郵送しました。
ちなみに一筆添えた手紙はこんな感じです。
Dear Sir/Madam
I, 本名, registerd opening a bank account on 日付.
I will send my personal documents as follows;
-a copy of D-number confirmation
-a copy of resident permit card
-a copy of student ID card(according to the email that you send me, employment contact or decision letter from norwegian labor is required. But I do not have any documents because I am a student. So I send my certification as a student.)
I would appreciate it if you could allow me to open a bank account.
Sincerely,
本名
(ご担当者さま
私、【本名】は【日付】に口座開設の登録をしました。
下記の書類をお送りします、
-Dナンバーのコピー
-レジデンスカードのコピー
-学生IDカード(頂いたメールによると雇用契約書か労働局の許可証とのことですが、私は学生のため書類を用意できません。したがって学生である証明書を送ります。)
銀行口座開設できたらうれしいです。
敬具)
郵送は、Posten(ノルウェーの郵便局)に持って行きました。24クローネしました、高い。
郵送が完了したら、その足で近くのDNB支店に行き、パスポート原本を見せに行く必要があります。(私は郵送してから3日後に行きました)
そして口座開設をしたい旨とWebで登録は済ませてあるからパスポートチェックしたい旨を伝えます。英語で(笑)
I’d like to open a bank account, and have already registerd web, so can you check my passport?
(口座開設したいんですけど、webで登録は済ませてるので、パスポートチェックしてもらえますか?)
これ多分、人によると思うのですが、この時私はIDナンバーの書類の提示も求められました。(DNBからもらったメールには、パスポートチェックとしか書いてなかった)
ですのでDNBの支店に行く際には、「パスポート」「IDナンバーの種類」の2つを持っていくことをおすすめします。
パスポートチェックは3分で終わり、後日書類が郵送される旨が伝えられ終了です。

郵送された書類にサインする
後日、郵送されてきた書類にサインをします。この書類が送られてくるまでになんと1か月かかりました。遅すぎ!!!
そして切手不要の返信用封筒に入れてDNBに送り返します。その後2週間以内に実際のカードやアクティベートに必要なキットが送られてくるとのこと。
そしてそれから優に3週間後、ついにカードなど口座開設のグッズが届いて無事に口座開設に至りました。
ちなみにセキュリティ対策として、銀行カード、PINコード、ネットバンキング開設用キットがそれぞれ別々の封筒に入れて、別々の日に送られてきました。(イギリスは、別々の封筒に入れて同日に郵送されました。よく考えればそれセキュリティ対策の意味ないですね。笑)
ノルウェーの銀行口座開設のまとめ
とにかく時間がかかります。
必要な書類が全てそろっていて文句ない状態でやりとりしても2か月かかりました。
しかもこれ、書類不備があって複数回やりとりする人(よくあることらしい)は、何か書類を送ったりその返答をまったりする度に2~3週間平気でかかるために、口座開設に3か月かかるのはザラだそうです。(カナダ人の知人は、9月あたまに口座開設の依頼をして、翌年の1月に口座開設したと言っていました。ちょっと意味がわかりませんね笑)
というわけで、ノルウェー銀行口座開設の方法でした。

コメント