ノルウェー&イギリス&その他ヨーロッパ 現地ツアーの検索&申込

ノルウェー留学に必須!Residence Permit-registrationの方法

Oslo

ノルウェーに観光ビザ90日を超えて滞在する人は、ノルウェー入国後に警察署に行って住民登録をしなければなりません。
今回は滞在許可申請をして、レジデンスカードとNorwegian IDナンバー(一人ひとりに紐づけられるナンバー)を得るまでの方法を記録に残します。
私は留学生の身分ですが、おそらくワーホリの人も同じはずです。

スポンサーリンク

事前にUDIで滞在申請を済ませる

入国前に、UDI(ノルウェーの移民局)から「滞在許可は出すけど、ノルウェーに入国後はちゃんと警察署に行ってね(超訳)」という紙を事前に貰います。
その辺の手続きはこちら。

※私はイギリスに暮らしている時にイギリスで申請しましたが、おそらく日本もそんなに変わらないはず。

警察署に行くための予約をする

警察署に行って登録をするため、その予約をします。
UDIの紙には、「入国後、10日以内に警察署に行ってね。予約とれなかったら可能な限り早く行ってね(超約)」ということが書いてあります。

が、もちろん予約はいっぱいでふつうに1か月先まで埋まっています。

オスロ大学は、警察の人が大学に来て警察書登録の予約をしてくれる日があるため(超助かる)私は大学で予約しました。

そして(おそらく)オスロ大学で登録が必要な人をまとめて警察署でさばく日を設けてくれているため、すいすいと事が運びました。

警察署に行く

オスロ在住の人はもれなくオスロ警察に行きます。

The Oslo Police Department
住所 Schweigaards gate 15B

持ち物は次の3つです。

  • パスポート
  • 住所が分かる紙(住所さえわかれば紙でなくてもいいです)
  • UDIから来た紙

警察署に入って名前を告げると、たくさんあるブースの番号を指定されるので、その指定されたところで待ちます。
名前が呼ばれたら、パスポートを提示し、指紋採取と写真を撮られます。
この写真はそのままレジデンスカードに使われますので、ぼさぼさの髪にノーメイクで行くと後悔しますよ。

最後に、レジデンスカードを送付する住所を聞かれるので答えて終了です。
Norwegian IDナンバーは2週間以内、カードは3週間以内に届けられることと、働くんならタックスカード必要だけどそれ別機関だからな、という説明をされて終了です。
所要時間は10分程度でした。

1週間後、Dナンバーとレジデンスカードが届く

土曜日に警察署に行き、翌週の木曜に郵便ポストに手紙が入っていました。
封筒をあけて、ナンバーとカードを確認、無事に正式な滞在許可がおりました。

…と思ったのですが、ひょんなことから私のIDナンバーが正式なものでないことが判明したのです!結果から先にいうと、ノルウェー側が間違ったIDを提供してきやがりました(笑)

DナンバーとNorwegian IDナンバーの違い

ノルウェーにある程度の期間滞在する人は次のような仕組みになっています。

  • ノルウェーに3か月以下しか滞在しない人→国民ナンバーは何もなし
  • ノルウェーに3か月~6か月滞在する人→Dナンバーが与えられる
  • ノルウェーに6か月以上滞在する人→Norwegian IDナンバーが与えられる

で、先述の通りの手続き(警察に行ってレジデンスカードとIDナンバー申請)自体は、6ケ月未満滞在の交換留学生も、私みたいな2年滞在の正規大学院生も同じなんですね。で、本来私はNorwegian IDナンバーを貰うはずなのですが、Tax Officeから送られてきたのは交換留学生が貰うDナンバー。

間違っとるやんけ。

で、この場合どうするかというとTax Officeに文句を言ってまたNorwegian IDナンバーを貰わなければいけないんです。

というわけで、私は二度手間かけてNorwegian IDナンバーを貰うことになりました。

以上です。

DナンバーとNorwegian IDナンバーはわかりにくいのでお気を付けを。役所はよく間違うので信用しないことです!!!笑

コメント