安さを追求するためにエクストリーム航空券を買いがちのなおこんぶですこんにちは。
今回は、安い飛行機や早朝便など何かしらの理由で一夜を空港内で越す必要が出たときに、その空港のどこが睡眠スポットでどこが暖かい/寒いのか、さらにWifi環境や携帯充電スペース、警備の状況などを調べて快適な空港での一夜を明かす方法をご紹介します。

空港で寝られる場所を調べるサイト Sleeping in Airport
その名の通りのサイトSleeping in Airportが、空港で寝泊まりできるかの情報が載っているサイトです。世界中の空港が載っています。(英語で表記されていますが、そもそも海外の空港で一夜を明かすくらいの方々であれば、すんなり読むことができると思います。)
使い方は簡単、寝泊まりする予定の空港を入力してEnterを押すだけです。
Sleeping in Airportで得られる空港泊の情報
サイトには、下記のような事が書いてありますので事前にチェックすると良いでしょう。
Locations & Seating
寝られる椅子がターミナルのどこにあって、どんな様子か(静か、治安面)が丁寧に書かれています。
空港によっては、セキュリティーの都合で閉まる場所情報もあるので大変重宝します。
Rest Zones
休める場所がある場合にはここに詳細に位置情報が書かれます。
Temperature
空港内の温度についてです。ブランケットが必要かどうか、ここで判断します。
Lighting
空港で寝るわけなので、ある程度暗いところがいいですよね。
何か情報があれば、その表記に従いますが、何もない場合は「飛行機で貰えるアイマスクを使え、という指示が書いてあります。
Noise
騒音具合について(ファンがずっと回っている等)の情報です。
Showers
シャワーがあるかどうか、有料の場合は金額が書いてあります。
Security & Safety
治安具合、と同時に警備員さんがどのくらい我々のような空港泊野郎に対して優しいかが書いてあります。笑
以上、簡単な空港泊の場合の情報収集の仕方でした~。


ヨーロッパ圏内の旅行に使える格安航空easyJetについてはこちら。
コメント