全4回でお届けするナショナルインシュランスナンバー取得への道、今回はうっかり、ナショナルインシュランスナンバーの手紙が届くまえに引っ越しをしてしまった場合の手続きについてです。
手順1の電話についてはこちら
手順2の面接についてはこちら
普通ならこんな短期間で引っ越しはしないと思いますが(笑)もし今後、私みたいな人がいたときのために記録を残しておきます。
通常であれば、面接の時に伝えた住所にナショナルインシュランスナンバーが書かれた手紙が郵送されることで、この手続きは終了となります。
ところがその手紙を受け取る住所が変わってしまった場合、兎にも角にももう一度電話しなければいけません。
そもそもなぜ引っ越しを?
2019年3月1日時点では、イギリスは2019年3月29日にEUからの離脱を表明していました。(結局延期することになりましたけど。)
で、当時の大家さんがこの先行き不透明の状態でイギリスに残るよりもスペインに拠点を移して仕事をすると言い出しまして、急遽、最初のブレクジット前、3月29日前に出て行かなければいけなくなってしまいました。
幸い、次の家はすんなり決まったものの、一番問題なのがナショナルインシュランスナンバー。
ただでさえナショナルインシュランスナンバーの進行は遅いのに、この住所変更のせいでさらに時間がかかったら嫌だったのでなんとか回避する方法はないか悩んでいたら、こんな情報を耳にしました。
「ロイヤルメールの転送サービスがあるらしい」
ロイヤルメールの転送サービスについて公式サイトで確認したところ、引っ越しをする人のためのサービスが確かにありました。
1か月 £33.99~
…高いよ!
というわけで悪あがきはやめてNINoの事務局に電話しました。
住所変更を申請する手順
面接の時にもらったリファレンスナンバーなどが書いてある控えの紙にはこう書いてあります。

「もしナショナルインシュランスナンバーの確定の手紙を受けとる前に住所が変わった場合は、非常に重要なので上記の一番最初の枠にある番号に電話してください。」
ですので、まずは、
- 新しい住所
- 申請時のリファレンスナンバーが書かれた紙
- 申請の時に使ったパスポートとBRPカード
を手元に用意します。
つぎにこちらへ電話をかけて住所変更したい旨と新しい住所を伝えます。
0800-141-2346
Newport NINo Centreの番号です。(これは私がロンドンで手続きをしたからこの電話番号なのであって、手続きの場所によっては電話番号は異なる可能性があります。面接時に渡された紙をよく読んで確認してください。ま、ナショナルインシュランスナンバー取得前に引っ越す人はいないと思いますが笑)
実録!住所変更申請の電話の全貌
Thank you for calling, I am 名前. How can I help you?
(お電話ありがとうございます。担当の名前です。どうされましたか?)
Hello, I got interview on 28th February,and I have not got confirmation letter.
But I changed my address, so can you send me the number to new address?
(あの~、私2月28日に面接を受けて手紙はまだもらってないんですけど、住所が変わってしまって、新しい住所に手紙を郵送していただけますか?)
OK, can you tell me your name?
(わかりました。では、お名前は?)
(名前を伝える。)
Can you tell me the reference number?
(リファレンスナンバーを教えてください。)
My reference number is… I got interview at Dulston.
(リファレンスナンバーは…。ダルストンで面接受けました。)
※こちらから提供できる情報は全て先出ししました、不安だから。
What is your date of birth?
(生年月日は?)
(生年月日を伝える。)
What is your BRP card number?
(BRPカードのナンバーは?)
Is that above right?(え、右上?)
※てっきりパスポート情報聞かれると思っていたので大混乱しております(笑)
Yes.(そうです)
(BRPカードのナンバーを伝える)
And where your place of birth?
(出生地は?)
Tokyo.(東京です。)
So, can you tell me the address when you applied.
(では、申請した時の住所を教えてください。)
(住所言う)
Have you already moved?
(もう既に引っ越してますか?)
Yes.(はい。)
※ここで「これから引っ越します」と言ってしまうと「引っ越し完了してから電話せい」って言われて切られますので注意。(体験談)
OK, so what is your address?
(じゃあ住所は。)
My new address is…
(新しい住所を教える)
以上です。
これでもし5月末になっても(つまり2か月たっても)届かなかったらまた電話してね、と言われます。
そして3週間後、ついにNINoの手紙が届いたのです。
つづく(最後はNINoの手紙に何が書いてあるかの紹介です)
コメント