今回は通常バージョンの学生ビザ更新の記録です。
コロナ禍の特別デジタル措置の記録はこちら。
以下、時系列で記録に残します。
UDIのアプリケーションポータルでビザ更新の手続きをする
5月末には始めましょう、仕事遅いので。(オスロ大学は6月には手続き始めろと推奨しています)
UDIのアプリケーションポータルの指示に従って情報登録をします。(名前や国籍、連絡先、所属大学や渡航記録などなど…)
このあたりは最初にビザ申請するときと似たような感じなので特に戸惑うことはないと思います。
登録が終わったら申請料(4900クローネ)をカードで払います。高い!
UDIから「登録完了のメール」が送られてくる
支払いが終わると、UDIからの登録完了メールは自動送信されてきます。
このメールに添付されている「Cover letter」「check list」はプリントアウトしておきます。
後日警察署に提出するので。
ポリスオフィスに行ってインタビューするための予約をする
これがやっかいでして、なかなか予約がとれません。
7月の1st weekまでは学生ビザの更新の予約は受け付けてないっぽいです。
ある日突然予約できるようになるので、それまでひたすら毎日UDIのマイページにログインして、予約可能かをチェックします。(とんだ鬼仕様だな)
ここではビザ申請する友人たちと協力して、情報交換(ポリスの予約とれた?まだ、君はどうですか?の会話)を日々することが大切です。
プログレスレポートを大学に依頼する
これは所属大学によって異なるのかもしれません。私の所属する大学はネットで申込みしました。
申し込んでからPDFが添付されてメールで送られてくるまでおよそ3週間かかりました。
(ノルウェーのスピード感としてはいたって普通。むしろ夏休み(6-7月)に若干食い込んでいるにも関わらず、よくぞたったの3週間で送ってくれましたねありがとうくらいの感じです。)
学生ビザと週20時間以内労働許可は実は別個でして、予定の2年を過ぎてビザ再申請すると、「学生ビザとして滞在許可すっけど、延長戦は労働許可は出さないから勉学に集中しろよ」となるケースがあります。
はじめての6か月延長についてはよっぽど成績が悪くないかぎり労働許可もつきますが、追加でさらに6か月延長する場合には労働許可は出ないそうです。According to 留学生事務職員さんの話。
ポリスに提出するための諸々書類を準備する
私は下記を準備しました。
- UDI checklist (UDIからのメールに添付されている)
- UDI cover letter (UDIからのメールに添付されている)
- パスポートの使用ページ全部コピー
- セメスターフィー払った証明書(UiOのStudent webからオーダー、郵送されて実際に届くまで3週間)
- Bank account overview (直近6か月)
- Bank statement (直近6か月)
- job contract
- Progress report
- Confirmation letter from UiO
- Confirmation email from department
- Confirmation email from my supervisor
金が十分にあるかの証明は、過去6か月のバンクステイトメントとアルバイトの契約書を提出します。
Bank accountに規定されている127000クローネが必要です。が、金額が足りなくても、ジョブコントラクトがあれば、生活できるポテンシャルを示せるので大丈夫です。
最低100000切っていて学生ビザおりた友人を知っています。
年々UDI(移民局)の審査の締め付けが厳しくなっていると聞きますので、自分のステイタスを証明できる書類はどんどん提出しましょう。
私は所属先のデパートメントからの正式なメール(この生徒はわがデパートメントに所属していて修論書いていることを証明します)と、スーパーバイザーからの正式なメール(この生徒はコロナ禍での修論延長をしますが、私がこの生徒の延長を認めてサポートすることを証明します)も印刷して提出しました。(頼んで書いてもらった)
さすがにデパートメントと教授から正式にパーミットされてる生徒の学生ビザ切ったらUDIアホでしょ、という圧も込めて提出しました。
予約した日時にポリスステーションへ書類を提出しに行く
持ち物は以下のとおりです。
- パスポート実物
- レジデンスカード
- 5.で用意した書類諸々
- 新レジデンスカード撮影用に着飾った自分(任意)
入り口で名前と予約時間を告げてIDチェックを受けたら、中に入り名前が呼ばれるまで待ちます。
名前が呼ばれたら窓口に行って書類を提出、OKが出たらカード用の写真と指紋採取とサインをして終了です。
レジデンスカードは郵送されますよということを告げられ所要時間3分程度で終了。
ちなみに今どのくらいカード実際に届くまでかかるんですかと聞いたら3か月と言われました。
UDIから決定メールが送られてくる
およそ4か月後、UDIから、ビザ保証されましたというメールが届きます。遅い!!!
そしてその1.5週間後、詳しいビザ内容のDecision letterが郵送されてきます。
ちなみに、今回私はもともとの期限であった2年をさらに1セメスター延長しての申請(イレギュラーな申請)だったので、ポリスに書類を提出したあと、(4か月間ポリスステーション内に私の書類が放置されたのち、)UDIに私のケースが転送されました。
そしてUDIでアセスメントされたのに、UDIからビザ許可の連絡がきました。
もともとの期限内でのビザ更新であればポリスに書類を提出したあと、(長い間ポリスステーション内に書類が放置されたのち、)ポリス内でケースが認められてからUDIに決定事項の連絡だけまわるのでもう少し早くレジデンスカード貰えるそうです。
ビザ関連にどえらい詳しい移民の友達の話によると。
レジデンスカードが郵送されてくる
UDIからのメールの2週間後、ポリスからレジデンスカードが郵送されてきます。(6でポリスステーションに行ったときにとった写真がカードに使われます。)
こうしておよそ半年(!)かかったビザ更新手続きは終了です。
コメント