ノルウェー&イギリス&その他ヨーロッパ 現地ツアーの検索&申込

YMSの応募メールは書き方よりも送信時間がカギ??勝手に分析

YMS準備

YMS(イギリスワーホリ)に3回落選し、4回目の応募となるYMS2018年後期でやっと当選をした私が考える、YMS応募メールの送信時間についての考察です。
最初にお断りしますが、私の経験から勝手に「大した根拠もなく」邪推しているだけですので、500%信用ありません!ほんとうにただただ勝手に推測しているだけなのでそのへんあしからず。

スポンサーリンク

YMSの応募メール 当選までのメールの送信時間を検証した

YMSの当選者は完全に無作為に選ばれます。
英国政府の公式HPで言っているんだから本当なんだと思います。
私も3回落ちてるし。

ただ、完全無作為とはいえ、もしも!!もしも!!!あまり応募者がいない時間帯にメールを送信していたら、なんとなく選ばれる確率が高まりそうじゃないですか?
なんの根拠もないですけど、例えば7月10日12:00~7月12日12:00で応募者の中から200人選ぶとしましょう。

7月10日 12:00 400人応募
7月10日 13:00 380人応募



7月11日 03:00 20人応募

もしも!もしも!上のように1時間ごとに区切って、そこから当選者を選んでいたとしたら、7月11日の03:00に応募した人はなんか有利っぽくないですか?
数学的根拠?ないよそんなの、邪推してるだけだから(笑)

で、これまでに私が応募メールを送信した日時を調べたんです。

2017年前期(応募期間1月9日~11日)
1月9日 13:42送信  ※1日目の昼に応募→落選

2017年後期(応募期間7月10日~12日)
7月11日 7:07送信 ※2日目の朝に応募→落選

2018年前期(応募期間1月15日~17日)
1月15日 20:57送信 ※1日目の夜に応募→落選

2018年後期(応募期間7月23日~25日)
7月23日 22:44送信 ※1日目の夜遅くに応募→当選

…うーん、傾向わからん!!(笑)

でも強いて言うならば、私は1日目の夜遅い時間帯に応募して当選しました。

YMS応募メールの書き方

メールの書き方は、これまでの4回の応募でまったく同じなんです。
だからもうほんと機械的に無作為に選んでるんでしょうけど、もしも我々にできることがあるとしたら、送信する時間をどうにかしてみる!!くらいですね。(私が勝手に考えているだけでなんの根拠もありません。何度もいいますけど。)

なので文面についてはこちらをご覧ください。

ということで応募される方はがんばってみてください。
当選した方は、いったい何日目の何時にメールを送信したか、コメント欄でお知らせください。
データベース作りましょう(笑)

YMS当選のあかつきには、日本にいる間の準備(英語勉強含む)~と英語の各種手続きまでを時系列で使える英語とともにまとめたこちらの記事をご覧ください。

コメント

  1. Suzu より:

    はじめまして。
    ブログ拝見させて頂き、真似させていただき送信時間を22時44分にyms2021前期に当選したものです!!
    友人もyms2022に当選しましたが、同じく22時44分に設定させて頂きました。

    私は特に数年越しの当選でしたので本当に感謝でしかありません..!
    もちろん我々も偶然かもしれませんが、当選に間違いはないので本当にありがとうございました!!
    お陰様でイギリス生活を充実することができています!

    • なおこんぶ より:

      この度は弊ブログご覧いただきありがとうございました。
      そして、Suzu様もご友人の方もご当選おめでとうございました。
      なんの根拠もない送信時間の邪推ですが、同じ時間に当選したとなると、ますます憶測(というかただの妄想)がすすみますね(笑)
      言わずもがなだとは思いますが、どうぞ残りのイギリス生活も満喫してくださいませ!!