ノルウェー&イギリス&その他ヨーロッパ 現地ツアーの検索&申込

YMS 持ち物 実際にイギリスに持って行ったもの一覧

London

YMS(イギリスワーホリ)で実際に持って行ったものを大公開します。
ロンドンに住む場合、Poundland(イギリス版100円ショップ)、Primark(イギリス版しまむら)がありますので、極端に言えばパスポートとビザ関連の書類さえあれば手ぶらでもOKです(本当に極端な話ですけどね)

安い店の情報はこちら

スーツケースかバックパックかについてはこちら

スポンサーリンク

YMS 持ち物一覧

ワーホリで渡英する場合、基本的にはシェアハウスになりますので鍋やポットのようなキッチン用品は不要です。
私はマグカップさえも持っていきませんでした。

基本的には1週間暮らせるものだけを持って行って、あとは現地で買い足す心意気で行くと良いと思います。

ということで、下記が私が実際に海外に持って行ったもの一覧です。ちなみに私は海外旅行バックパッカー野郎だった経験があるので、荷物は少ない方です。

バス用品

  • 歯ブラシ2本
  • 歯磨き粉チューブ1本
  • 旅行用ミニシャンプー
  • 旅行用ミニリンス
  • 旅行用ボディーソープ
  • 洗顔クリーム
  • 化粧落とし
  • スポンジ(ボディウォッシュ用)

化粧用品

  • 化粧水2本
  • 乳液1本
  • リキッドファンデーション
  • マスカラ
  • アイライナー
  • リップ

服関連

  • 下着5日分
  • 靴下5日分
  • ヒートテック5日分
  • タンクトップ3枚
  • Tシャツ3枚
  • スウェットパンツ2枚
  • フーディー1枚
  • ジーンズ2枚
  • ワンピース1枚
  • パンツスーツ1セット
  • セーター3枚
  • 夏用ブラウス2枚
  • 冬用コート1枚

その他

  • 爪切り
  • エコバッグ2個
  • トートバッグ2個
  • ショルダーバッグ2個
  • Kindle
  • ドライヤー
  • コンセント変換プラグ1個
  • ノートPC
  • 鉛筆2本
  • ボールペン2本
  • マッキー(油性ペン)1本
  • ホッチキス
  • ハサミ
  • カッター
  • 水筒(マイボトル)
  • ピアス
  • ネックレス
  • ハンガ-2本
  • タンポン2箱
  • 生理用ナプキン2パック

これで、でっかいスーツケース1個とバックパック1個で収まりました。

日本から持って行かずに後悔したもの

  • 耳かき

これだけは海外で売ってませんでした。
私は日本からくる友達に頼んで持ってきてもらいました。

現地で買い足したもの

PoundlandやPrimarkで買い足したものです。

  • バスタオル
  • マグカップ
  • ミニタオル
  • ハンガー

なんか意図せずともミニマリストっぽい感じになってますが、超合理主義なだけです。

コメント